- 绵延数10里的难民营 实拍风雨后的阳光 [2008/05]
- 有感于日本读书周 [2008/10]
- 2008年我的十大新闻 [2009/12]
- 与田中真纪子零距离接触 [2010/05]
- 日商簿記2級試験挑戦 [2010/11]
- 是喜是忧?中国四火车站争雄“亚洲第一大站” 转贴 [2008/07]
- 也说美国大选 [2008/10]
- 我用十五年来认识日本 [2008/06]
- 辞旧迎新 [2009/12]
- 物价上涨中哭泣的日本庶民生活 [2008/06]
- 理发师 ・ 胡同 ・奥运 [2008/07]
- 女儿的大作 [2008/06]
- 欣喜若狂---偶遇中文书籍 [2008/07]
- 馬修連恩---BRESSANONE [2008/06]
- 连休中直面日本疯狂油价 [2008/06]
- 月入19万日圆的中国人在日本的生活经历 [2008/06]
- 九成以上不满意目前工作 在日华人就职者很无奈 [2008/06]
- 孩子的目光 [2008/06]
- 日本中越地震重建工作的借鉴 [2008/06]
- 88诅咒 [2008/06]
本日、ある大学で日商簿記2級試験を受けた。全力で投球したので、とにかく疲れた。
日商簿記2級試験は5問で20点1問計100点、制限時間2時間で、第一問は仕訳問題、第二問は伝票処理か
特殊仕訳帳、第三問は精算表か本支店会計、1~3問は商業簿記問題、そして第四問、第五問は工業簿記問題。
毎年6月、12月、翌年2月計3回ある。誰でも参加できる。受験料は4500円。
今回は2回目で。1回目は2009年12月から独学しはじめ、6月に125回を受けたが、落ちてしまた。70点合格
ラインたが、68点だった。後で知った合格率40%でしたので、本当に残念でたまりませんでした。
しばらく休みにして、9月から再取組み、仕事しながらで再チャレンジにした、直前で土、日でも一日中図書館
で勉強した。
そして、本日に126回を受けた。
やばっり第2問で引かかった。特殊販売仕訳問題で、元もど難しい問題なので、しかも過去問に1回も出なかった。
自己採点で64点ぐらいで、今回もう残念な結果となりそうた。でも前回と違い、今回は本当に難しかったなので、
自分として全力で頑張たつもりで、悔いがない。
先ほど、インターネットで速報を見た、予想合格率は20%ぐらい。多くの方は僕と同じにやられた感じでしょう。
明日休みなので、海に行くか買い物するか、自分にリセットしたいなん・・・